ブログ

【保険適用の条件とは?】歯医者でのインプラント治療について

歯医者でのインプラント治療における保険適用

歯科インプラント治療は、歯の欠損や、歯が欠損する可能性が高い状況にある方にとって革新的な治療方法です。

しかし、歯科インプラント治療は高額な費用がかかり、多くの患者様にとって財政的な負担となることがあります。

そのため、歯科インプラント治療が保険適用されるかについての疑問がよくあります。

歯科インプラント治療が保険の適用対象に該当するかは、条件によって異なります。

歯科インプラント治療は基本的に自由診療で、保険適用で費用が全額負担されることは稀です。

しかし、いくつかのケースや条件で保険の適用が考えられます。

ここでは、歯科インプラントと保険適用についての基本的な要点と注意点を解説します。

 

 

歯科インプラントとは

歯科インプラントは、失われた歯を取り戻すための手術的なプロセスです。

この治療方法は、人工の歯根(インプラント)を歯茎と顎骨に埋め込み、その上に人工の歯を取り付けることで行われます。

見た目や機能性が自然な歯に近いため、多くの患者様にとって魅力的な選択肢となっています。

 

 

保険診療と自由診療の違い

保険診療とは

健康保険が適用されるため、基本的に医療費用の3割を自己負担すれば病院で治療が受けられるのが保険診療です。

主に保険診療で決められた方法や材料を使ったケースで、虫歯を削ってプラスチックを詰めるレジン充填や金属の詰め物・被せ物のほか、神経の除去、抜歯、ブリッジなどが対象です。

 

自由診療とは

全額自己負担になる自由診療は、健康保険や医療行為ごとに各項目に対応した点数が加えられる診療報酬の適用対象外のため、患者様と病院との間で個別に契約を結ぶ際に、費用や治療内容が決まります。

セラミックの詰め物や被せ物で歯を白く見せたい、歯列矯正で歯並びをきれいにしたいなど、保険が適用対象外の材料使ったケースや、咀嚼機能の回復や見た目の美しさを向上させることを目的とした治療方法は自由診療となります。

 

 

保険が適用されるケース

歯科インプラント治療に保険診療が適用対象となるケースは、以下のような状況が考えられますが、基本的な条件に該当するか、具体的な内容は医療機関で確認することが必要です。

歯科インプラント治療が必要な場合、保険適用条件を十分に理解し、必要な手続きを行うことが重要です。

また、歯科医師とのコミュニケーションを通じて、最適な治療方法を見つけることが大切です。

 

先天性疾患による歯の損傷

先天的な理由による顎骨の欠損で咀嚼機能や発音に支障が生じ、治療の必要性がある場合、治療費用の一部が保険診療の適用対象となる可能性があります。

ただしこの場合、歯科医師の診断書が必要になることがあります。

 

事故や急な歯や顎骨の欠損

事故や急な歯や顎骨の欠損による後天的な理由でインプラント治療が必要になった場合、保険診療として治療費用の一部が負担されることがあります。

ただし、事故や急な歯や顎骨の欠損を示す書類が必要なケースがあり、一般的な症例ではありません。

 

特定の病気や疾患による歯の喪失

特定の病気や疾患によって歯が欠損した場合、歯科インプラント治療の特定部分の治療費用が保険適用されるケースがあります。

たとえば、手術費用や人工歯の費用の一部が負担されます。

 

 

条件が整備された医療機関での治療が必須

歯科インプラント治療で保険適用の対象とされるためには、次のような体制や歯科医師の経験が整った病院で治療を受ける必要があります。

・歯科または歯科口腔外科の病院であること

・歯科または歯科口腔外科に5年以上の経験がある常勤の歯科医師、または、3年以上のインプラント治療の経験がある常勤の歯科医師が2名以上配置されている

・当直体制(夜間や土日祝日にも歯科医師が対応できる体制)が整備されている

・医療機器や医薬品の安全確保のための体制が整備されている

 

 

インプラント治療が保険適用対象外の理由

歯科インプラント治療費用が保険診療の適用対象外であるケースは多くあります。

一般的に歯科インプラント治療は自由診療で、基本的には健康保険が適用されないか、一部の費用のみ健康保険が適用されるケースとなります。

自由診療ため、患者様は自己負担で治療費用を支払う必要があるのです。

歯科インプラント治療を検討する際には、保険適用条件についてよく理解し、自己負担費用を含めた総費用を考慮することが重要です。

また、歯科医師との相談や支払い方法の検討を通じて、費用の自己負担を軽減する方法を模索することも有益です。

尚、歯科インプラント治療費用が保険適用対象外の理由には、いくつかの要因が考えられます。

以下で解説していきます。

 

保険適用基準の厳格さ

健康保険は、歯科インプラント治療の必要性や適格性において特定の基準を満たす場合にのみ適用します。

これには、歯科インプラント治療が医学的に必要であることや、他の代替治療方法が不適切であることが含まれます。

 

健康保険適用の範囲

健康保険では、歯科インプラント治療が基本的に除外されているケースが一般的です。

これは、健康保険が特定の歯科治療に対して限られた補償を適用する場合があるためです。

 

治療の審美的目的

歯科インプラント治療は、見た目や機能性の回復目的だけでなく、患者様の自尊心や生活の質も向上させる目的となるケースがあります。

しかし、健康保険は審美的な治療目的に対する適用を制限する場合があります。

 

 

医療費控除を申請できる条件

先述にもありましたように、歯科インプラント治療で保険が適用対象となるケースはほとんどなく、基本的には保険適用されないということを念頭に置いておいたほうがよいでしょう。

しかし、治療費用が高いので、少しでも費用を軽減したいという患者様も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

そのようなときには、医療費控除を申請すると結果的に治療費用が安くなり、自己負担を軽減することが可能です。

医療費控除制度は年間10万円以上の医療費用を支払った場合に受けられる控除のことであり、インプラント治療も医療費控除の適用対象になる医療です。

医療費控除額の計算方法は「(医療費用の合計-10 万円)×所得税率」で求められ、所得が多い高額納税者ほど手元に戻ってくる還付金額が高くなる仕組みになっています。

なお、医療費控除金額の上限は200万円です。

また、医療費控除の申請は、確定申告が行われる期間に行うことができます。

万が一、期間中に確定申告の申請を忘れてしまった場合でも、医療費控除は5年前まで遡って申告が可能です。

医療費控除制度は、確定申告の際に医療費控除の明細書に必要事項を記入して、確定申告書とともに税務署に提出することで還付金を受け取ることができます。

また、健康保険組合などが発行する医療費のお知らせ(医療費通知)を添付することで、医療費控除の明細書の明細記入を省くことが可能です。

虫歯や歯周病治療、その他の歯科治療も医療費控除の対象になるため、治療費用が負担になりすぎないよう、医療費控除制度の仕組みを知って活用できると良いでしょう。

 

 

インプラント治療を受ける上での注意点

保険適用条件の理解

歯科インプラント治療の保険診療適用条件の詳細を理解し、把握することが重要です。

予想外の費用が発生しないように注意しましょう。

 

歯科インプラント治療の必要性

歯科インプラント治療が医学的に必要かどうかを考慮してください。

治療の必要性に基づいて、治療費用が保険適用されるかが決定します。

 

代替治療方法の検討

歯科インプラント治療の費用が保険で十分負担されない場合、代替治療方法を検討することも重要です。

 

高額な治療費用

歯科インプラント治療は自由診療となるため、経済的な負担となるケースがあります。

健康保険では一部のみが適用対象とされることがありますが、高額な費用がかかることを把握しておきましょう。

 

 

保険適用の該当となるには

歯科インプラントと保険適用についての基本的な要点と注意点を解説してきました。

歯科インプラント治療は、歯科技術の進歩により多くの方々に利用されるようになっていますが、保険適用に関する理解と治療計画は重要です。

保険やご自身の治療の必要性について歯科医師と相談し、適切な決定を行いましょう。

一般的に、歯科インプラントは多くのケースで高額な費用がかかる治療と見なされ、保険適用で費用金額が全額負担されることは稀です。

ただし、いくつかの条件では一部の費用が適用対象とされることがあります。

保険の種類や条件によって異なりますので、ご自身でも健康保険に関する詳細を確認することが重要です。

基本的に、歯科インプラントの費用の一部が適用対象とされる場合でも、それぞれの条件によって異なります。

患者様ご自身と歯科医師と相談して、最適な治療計画を見つけることがおすすめです。

Dental clinic C たまプラーザ

CONTACT

横浜市青葉区たまプラーザの歯医者・歯科
「dental clinic C たまプラーザ」までお気軽にお問合せください。

横浜市青葉区たまプラーザ駅徒歩3分。土曜日も診療を行っています。たまプラーザ駅で丁寧な治療と新しい技術で、あなたの歯を守ります。予防治療は大切な第一歩で虫歯や歯周病を未然に防ぎ、健やかな歯にしていきましょう。経験豊富なドクターが、笑顔と信頼をお届けします。安心の予約制なのでお気軽にご来院ください。